EJOICAセレクトギフト
使い方と交換方法
				
		    
使い方はEJOICAセレクトギフトIDを入力するだけです。会員登録は不要です。紹介アンバサダー制度で受け取ったEJOICAセレクトギフトをAmazonギフト券などに交換しましょう!
- 
			    	Step 1

 - 
			    	Step 2EJOICAセレクトギフトIDの入力mineoマイページのプレゼントコード照会画面で発行したEJOICAセレクトギフトIDをここに入力します。入力内容に間違いがないことを確認して「同意して次へ」ボタンを押します。

 - 
						Step 3交換するギフトを選ぶ入力内容に間違いがないか確認がでますので、間違いなければそのまま下にスクロールします。
下に進むと交換可能なギフトが一覧で表示されますので、公開したいギフトの「登録サイトへ」のボタンを押します。
「登録サイトへ」のボタンを押したら、画面の指示に従って操作します。画面の指示に従い画面を進めると、交換内容の確認画面が開きますので、間違いなければ交換するを押します。
その後、発行されたコードを各サービスで登録するという流れになります。 
				今回はAmazonギフトカードを例に交換手続きの仕方を解説しましたが、一部スクショを撮り忘れてしまい、画面を省略していまいました。すみません。以下、NTTカードソリューションの公式YouTubeにて詳しい解説動画もありましたので、そちらも参考にご覧いただければと思います。
		    
		    よくある質問
						Q
						
					EJOICAセレクトギフトIDとはなんですか?
					
						A
						
		    					EJOICAセレクトギフトIDは16桁の英数字で構成された文字列(例:1234 abcd 5678 EFGH)です。Amazonギフト券などの受け取りにはEJOICAセレクトギフトIDが必要です。mineo紹介アンバサダー制度で受け取ったEJOICAセレクトギフトIDは、mineoのメールアドレスやマイページで確認できます。
					
						Q
						
					EJOICAセレクトギフトIDはいつまでに使えばいいですか?
					
						A
						
		    				EJOICAセレクトギフトIDには有効期限があります。有効期限内にAmazonギフト券などに交換しましょう。
					\紹介特典でmineoを契約/





