運営者情報 | プロフィール

mineo歴 14ヶ月
マイそくスタンダード利用中
当サイトをご覧いただきありがとうございます。このサイトを運営している「寝ても覚めてもSIM三昧」です。
私は長年にわたり格安SIMのブログを運営し、自分自身でもスマホの節約術や通信費削減を実践してきました。数多くの格安SIMサービスを比較検討し、その中でmineoの魅力を理解しているつもりです。
特に、初めて格安SIMに乗り換える際に感じる「初期費用への不安」は私自身も経験したことであり、多くの方が同じように悩んでいることを知りました。この経験と知識を活かし、皆さんが安心して、そしてお得にmineoを始められるようサポートしたいと考えています。
これまでの利用経験
私はこれまで、より良いサービスを求めて数多くの通信サービスを実際に利用してきました。以下はその一例です。
- 大手キャリア:ドコモ、au、ソフトバンク
- MNO/MVNO:楽天モバイル、ワイモバイル、UQモバイル、ahamo、povo、IIJmio、mineo、HISモバイル、日本通信、LIBMO
これらの経験を通じて得た知識を元に、客観的な視点と利用者としての本音を交えながら、mineoの魅力や注意点をお伝えしていきます。
サイト開設の目的・理念
mineoには「紹介アンバサダー制度」という、紹介する人もされる人も双方にメリットがある素晴らしい制度があります。
通常、mineo契約時には契約事務手数料として3,300円(税込)が必要です。この金銭的負担が、mineoへの乗り換えをためらう要因となることもあるでしょう。しかし、私の mineo紹介コード をご利用いただくことで、紹介される方はこの契約事務手数料が無料になり、さらにスマホ等を同時購入する場合には2,000円分の電子マネーギフトもプレゼントされます。
紹介する私にも電子マネーギフトがプレゼントされる仕組みのため、これからmineoに契約する皆様、当サイト運営者である私、そして新規契約者が増えるmineoの「3者WIN:WIN:WIN」の関係が築けるのがこの制度の魅力です。
このような、誰もがハッピーになれる仕組みをより多くの方に知っていただき、活用してもらうことで、皆さんのスマホ代節約に貢献したい。そんな想いから、当サイトを立ち上げました。
私がmineoを使い続ける理由
私が現在メインで利用しているのは、mineoの「マイそく スタンダード」です。このプランは平日の昼間(12時〜13時)は速度が32kbpsに制限される代わりに、それ以外の時間帯は最大1.5Mbpsでデータ通信が使い放題になります。
実際に1.5Mbpsの速度は、高画質な動画の視聴には向きませんが、Webサイトの閲覧や音楽ストリーミング、SNSのチェックといった日常的な使い方であれば、ほとんど不便を感じることはありません。「3日間で10GB以上」という制限も、よほど大容量の通信をしない限り、気にする必要はないでしょう。
私が多くのサービスの中からmineoを選び、そして使い続けている最大の理由は、この「マイそく」に象徴されるユニークなサービス設計にあります。
多くの格安SIMにとって、利用者が増える昼間の速度低下は悩みの種です。しかしmineoは、その弱点を「昼間は使わない代わりに安くてデータ無制限」という尖ったサービスとして提供しています。この逆転の発想、そして弱点さえも楽しんでサービスに変えてしまおうという姿勢が、私は面白いと感じています。
この思想は、月々のデータ容量で契約する「マイピタ」プランにも見られます。通信量を節約できる「パケット放題Plus」や、昼間の通信帯域をみんなで譲り合う「ゆずるね。」など、ユーザーが自ら工夫し、楽しみながら通信と向き合える仕組みが随所に用意されています。
単に安さを追求するだけでなく、通信そのものを楽しむという体験を提供してくれる。それが、私がmineoを使い続ける何よりの理由です。
活動履歴
- 2025年08月02日
- 2025年07月24日
- 2025年07月23日
運用しているアカウント
mineo布教用に使っているアカウントです。以下に記載しているアカウント以外は関係ありません。
- X : simzanmai
- lit.link : netemosametemosimsimsim
- Gravatar : simzanmai
免責事項
当サイトでご紹介しているmineoの特典内容やキャンペーン情報は、変更される可能性があります。必ずmineo公式サイトにて最新の情報をご確認ください。また、当サイトの情報は正確性を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。サイトのご利用によって生じたいかなる損害についても、当サイトは一切の責任を負いかねます。何卒ご了承ください。